Trail

 先日知人から「トレイルって何?」と突然聞かれ「トレイルは登山道とか自然散策道のことだよ。」って答えた。
 それが正解なのかどうかは定かでないが、僕の認識では舗装されていない山道を総称してると理解している。もちろん海岸線に面した山道もそうだろう。
 前にも書いたが、基本的に海派な僕は山は苦手であった。それがアーバンスタイルのジョギングに抵抗感を覚え、徐々に人のいない場所へ場所へとコースを変えて行った結果「トレイル」を走ることを覚えた。全く人がいないわけでは無いが、街中に比べると車も無く、行き交う人もなくまた、空気が美味しい様な気がした。アスファルトで舗装された道路に比べると数段身体への負担はあるかもしれないけど、トレイルを走ることの楽しさは格別なのだ。これからジョギングやウォーキングを始めようと考えてる方達にはお勧めだ。
 そこで今回はトレイルを走るのにお勧めのシューズをご紹介します。舗装道路と違って悪路を走る上で外せないシューズ選びの条件をあげてみよう。


①トレラン用の靴下を履いて試着する
②自分の足の形にフィットしている
③ソールの厚さが自分のレベルに適している
④重さ(軽さ)


と簡単に4つの条件を上げてみたが、僕も含め初心者の方には特に③番のソールの厚いものがショックを和らげてくれるのでお勧めである。