パレートの法則

ご存知の方は多いであろう「パレートの法則」。実生活に置き換えると非常に面白い。

パレートの法則とは、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した統計に関する法則(社会全体の8割の富が2割の富裕層・高額所得者に集中し、残りの2割の富が8割の低所得者に配分されている)だ。 経済において全体の数値の大部分は全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論であり、80:20の法則、ばらつきの法則とも呼ばれている。

いくつかの会社訪問を行い、内部精査していくと様々な部分で面白いように当てはまる。

  • 事業の売上の8割は、全顧客のうちの2割が生み出している。
  • 商品の売上の8割は、全商品のうちの2割が生み出している。
  • 売上の8割は、全従業員のうちの2割が生み出している。

などなど例を挙げるとたくさん見えて面白い。

この法則を様々な事柄に置き換え考えてみることで新たな発見が見えてくるかもしれない。
ぜひ皆さんも身近な事柄から考えてみてはいかがだろうか。